皆さんこんにちは!げんぼーです。今回は台湾のとても面白い文化をご紹介したいと思います!
買い物をした時に必ず貰うレシートですが、台湾のレシートは実は宝くじになっているんです!!

このように、レシートには8桁の数字が書かれていて、この数字が当たればお金を貰うことができます!もちろん台湾にも普通の宝くじはあるのですが、わざわざ宝くじを買わなくても参加できるレシート宝くじは素晴らしい制度だと思います!

当選額は?
さて、気になる当選額ですが、最高額(全ての番号が一致)はなんと1,000万元(3,600万円)にもなるんです!!!
1000万元を当てるのはかなりの強運が必要ですが、そうでなくともかなりの額を手にすることができる可能性のある、なんとも夢のあるレシート宝くじの各当選額は以下のようになっています。

特別獎: 1,000万元(3,600万円)8桁全て一致
特獎: 200万元(720万円)8桁全て一致
頭獎: 20万元(72万円)8桁全て一致
二獎: 4万元(14.4万円)頭獎の下7桁全て一致
三獎: 1万元(3.6万円)頭獎の下6桁全て一致
四獎: 4千元(1.6万円)頭獎の下5桁全て一致
五獎: 1千元(3,600円)頭獎の下4桁全て一致
六獎: 200元(720円)頭獎の下3桁全て一致
增開六獎: 200元(720円)下3桁一致
比較的200元や1000元は当たりやすいです。周りに何度も当たっているという友達もたくさんいます。1万元を当てたツワモノの友達もいます。(私は一度も当たった事がありません…)
額は少ないですが、少しでも臨時収入になれば嬉しいですよね。
当選発表
当選の発表は、1年に6回、2か月に1度あります。レシートには2種類あって、細長い方のレシートの裏面に当選発表の期間と換金期間が書かれています。例えば、11-12月に買い物をすれば手に入るレシートの当選発表は1月25日となり、換金期間は2月6日から5月5日となります。


この当選の番号は台湾政府のホームページから確認することができます。ただ、台湾で暮らしている方や留学している方たちは2か月で相当な数のレシートを手にすると思います。そんな中で1つずつ数字を見ていくのはかなり大変ですよね。そんな時に優秀なアプリがあります。
この「發票+」というアプリを使えば、レシートのバーコードをかざすだけで自動的に当たりかハズレかを判別してくれます。さらに、自分が購入したものを記録してくれるので、2か月の間にいくらお金を使ったかを知ることもできます。さらに、当選番号もここで確認する事ができます。


初めはドキドキしながらスキャンしていくのですが、途中から一向に当たらず作業化してしまうのが私の日常です。(笑)

注意点として、バーコードが書いている方のレシートしかスキャンできません。色がついている細長い方のレシートはバーコードがついていないので目視で確認する必要があります。そのため、細長い方のレシートの購入記録は残す事ができません。
換金方法
めでたく当選された方は、レシートの裏面に必要事項を記入して、それを郵便局に持って行けば換金してくれます。その時に身分証を持って行くのを忘れないようにしてください。
二等まではどこの郵便局でも換金することができるのですが、それ以上の高額当選があれば、特定の郵便局でしか換金することができないそうです。詳しくはホームページをご覧ください。
また、5等と6等はコンビニで換金する事が可能です。レシートに必要事項を記入してコンビニに持っていきましょう。
*4等以上は税金が20パーセント引かれるので全額手にする事ができる訳ではありません。
台湾に旅行に来たけどすぐに日本に帰る方は
台湾に来てレシートをたくさん貰ったけどすぐに日本に帰ってしまう!という方は、お店に必ずある箱にレシートを入れるといいでしょう。これはいわゆる募金箱で、もしこの中に入れられたレシートが当選した場合は、そのお金が慈善団体に寄付される仕組みになっています。

これは素晴らしい制度ですよね!もし台湾に長くいない方は是非人助けをしたと思ってレシートを箱の中に入れてみてくださいね!
まとめ
日本にはないレシート宝くじですが、台湾人だけでなく外国人も参加する事ができる素晴らしい制度です。何より宝くじのドキドキ感が味わえるのが嬉しいですよね!しかも社会還元の仕組みも成り立っているので、是非日本にも導入してしてほしいと切実に思います。
台湾に旅行に来られた方や、台湾に暮らしている方は誰でも当選の可能性がありますので、是非レシートを捨てずに宝くじを楽しんでください!最後まで読んでいただきありがとうございました!